今年の節分は4年ぶりに2月2日(日)でした

フロアで節分クイズなどをやりまして

意外と皆さん、よくご存じで
今年の恵方は「西南西」、鬼は本当は疫病などのことだとか
恵方巻に入れるのは、ウナギ、シイタケ、卵焼き、かんぴょう。。。
食べてるときは「しゃべっちゃだめなんだよ~」なんて教えてくれました
ヒイラギイワシを玄関に飾り、その臭いで鬼が入れないように
するそう

施設では大豆の代わりに、たまごボーロが提供されてました。
もちろん歳の数ほどは出ていませんが。。。
僕が、おじいさんに「歳の数だから91個ですか?」と聞いてると
隣の方が、「えー私と50も違うじゃない~」って
僕の方が「えー

ってなりました」若いってすごい!
